会社を辞めて転職をしたいと考えている人は世の中にたくさんいます。
しかし、ある転職支援をしている会社の人がこんなことを言っていました。
「転職を希望する人は実は良い人はいない」
つまり、転職支援を希望する時点でその人に何かしらの問題などがある人が多いらしいのです。
これは転職支援をしている会社の中では一般的に言われていることのようです。
転職を希望する人のほとんどは、今の会社よりも好待遇の会社があってその会社に転職することで今よりも良い条件で転職できると信じています。
しかし、実際は希望するような好待遇の会社など99%ありません。
転職支援の会社の人の中には、何がなんでも転職させようとする人もいます。
転職させることで売上になるのですから、当然といえば当然です。
しかし、中には転職するべきではないなという人も多いようです。
転職のプロともいえる、転職支援の会社の人が思う「こんな人は転職しないほうがいい」という人はどんな人でしょうか。
安定志向な人
公務員や財団法人、NPO法人などの会社で、なんらかの特徴があり売上も安定していて仕事も緩い会社に勤めている人。
給料は良くも悪くもなく一般的で、仕事は難しくなくルーティンワークが多い。
そういう人たちは、同級生たちと会った時などに自分よりも給料を貰っていたり、バリバリ仕事をしている人をみるとついつい刺激をうけて転職を考える人が多いです。
しかし、そんな理由で転職をしてはいけません。
まず第一に、転職というのは環境の変化になります。
人間は環境の変化にストレスを感じるようにできています。
また、今まで安定した仕事をしているのに、急にバリバリ仕事をするような会社に転職をしても活躍できることはほとんどないでしょう。
自分もバリバリ仕事をしてたくさん給料をもらいたい!と思って転職をしたところで、あなたの思っている現実は訪れません。
毎日定時で仕事が終わる人
今、日本の企業のほとんどが「残業ありき」で仕事をしています。
つまり定時で帰宅ができる人など、ごく僅かなのです。
まずその時点でホワイト企業といえると思います。
また、普通に出社して定時で帰宅する生活をしている人が、転職をすることで残業が当たり前の会社に行ったとしましょう。
今まで定時で仕事が終わる生活をしていた人には1日1時間の残業も苦痛になります。
しかし、1日1時間の残業なんてどんな会社にでもあるような残業です。
2時間、3時間の残業になればどうでしょうか?
毎日定時で帰宅していた人につとまるでしょうか?
しかもそれがサビ残だったら?
もし定時で帰宅できるような会社に勤めているのであれば、その会社で成長するか副業や投資などを始めて今の生活に刺激を与えることをお勧めします。
今の会社に不満ばかりある人
まず最初に理解しないといけないのが「理想の会社」は存在しない、ということです。
毎日ゆっくり出社、定時で帰宅。
給料も良くて、休みも多い。
有給だって簡単に申請できて、職場の仲間とも良い関係。
仕事もそれなりに楽しくてやりがいもある。
こんな会社、残念ながら存在しません。
会社に不満のある人はほとんどです。
何かしら不満を持っているでしょう。
しかし、そんな不満しか口にできない人は成長志向ではなく、そういう人が今の会社に不満があるからと転職をしたとしても、どの会社に転職をしても何かしらの不満を口にしてまた転職をすることになるでしょう。
「理想の会社」に出会うまで。
つまり、そんな永遠に転職を繰り返すことになるのです。
なぜなら理想の会社なんて存在しないのですから。
そして転職のたびに段々と待遇が悪くなり、最終的には最初に勤めていた会社に戻りたくなるでしょう。
会社に不満があるのは当然といえば当然です。
あなたにとって「都合の良い会社」なんて存在するわけないのですから。
なので、会社に不満がある人はまずは自分の仕事をしっかりと務めて、改善するようにしましょう。
転職で職種を変えようと思っている
会社を辞めたいと考え、転職をしようと考えた時に、どうせ転職をするなら今の職種ではなくて他の職種に転職したいと考えている人がたくさんいます。
営業をしていたけど、総務の仕事がしたい、など。
転職をすることで、業界を変えることは難しくありません。
しかし職種を変える転職は非常にハードルが高く、転職が失敗する可能性が高いです。
その理由は、中途採用をしている会社というのは、中途採用者には即戦力を求めているからです。
例えば営業の場合、業界が変わっても「売るもの」が変わるだけで基本的なスタイルは同じです。
しかし、職種を変えるとなると「ゼロ」からのスタートになるわけです。
あなたはそれを希望していたとしても、それを求める会社はあると思いますか?
中途採用でゼロから教育をしてくれるような会社は滅多にありません。
もし職種を変えたいと思っているのであれば、務めている会社で実績を出して、異動を希望するほうが確実です。
海外勤務を希望して転職したい人
最近増えてきているのが海外勤務を希望して転職を考える人です。
しかし、日本でしかビジネスをしていなくて海外での仕事を経験したことがない人を採用するような会社はないでしょう。
もし、企業が海外で活躍できる人材が欲しいと思えば当然海外でのビジネス経験がある人を採用します。
未経験で海外勤務を任せるような会社はまずありません。
しかし、海外での仕事をする機会はあります。
海外に支社などがある会社にまずは入社をして実績を積んで、その実績を元に会社に異動を提案する。
まずはこのように「下積み」をすることを視野に入れるようにしましょう。
経営幹部の上層部への転職を希望する人
転職をして、自分の役職をより高いものにしたいという人がいます。
もちろんそのような向上心はとても素晴らしいことです。
今勤めている会社よりも小さい規模の会社に転職をした時は、可能かもしれません。
しかし、同じ規模、それ以上の規模の会社に転職をする時に、ポジションアップを期待するのは無謀です。
給料や待遇は関係なく、経営に携わる仕事がしたいと今の会社よりも小さい規模の会社に転職をしたい、という人は良いですが、今の待遇を上げて、さらにポジションアップもしたい、という人は無謀なのでやめておきましょう。
転職せずに満足する方法
転職を希望するということは、今のライフスタイルに満足していないからです。
しかし、上記に書いたように、転職というのは簡単ではありません。
転職のほとんどが、現在の待遇よりも良くない待遇になります。
給料が減る、休みが減る、仕事が増える。
しかも、転職することで今までの実績は関係なくなり、またゼロから実績をつくることになります。
どうしても今の会社が嫌で転職せざるを得ない、という人以外は転職するべきではありません。
そういう人は、副業を始めたり、投資を始めてみましょう。
会社員のほとんどが副業をしています。
もちろん副業と言ってもアルバイトなどではありません。
自宅などで自分の好きな時間にできる副業です。
また、投資を始めることもお勧めします。
投資はいろんな勉強にもなりますし、本当に少額からで始めることができます。
副業や投資を始めることで、会社から貰う給料以外の「副収入」を得ることができます。
これは、仕事のストレスを大きく軽減することが可能です。
綺麗事ではなく、お金というものは多くのストレスや問題を解決することができるのです。
なんとなく転職を考えている人は、まずは副業や投資から始めてみてはどうでしょうか。
sponserdlink

