会社に辞めると伝えた時に、引き留められることはよくあります。
しかし中には脅してくるようなブラック企業もあります。
「どうしても辞めるなら解雇処分だ!」
懲戒解雇処分というのは、犯罪や経歴詐称などをした人が処分されるものです。
一度懲戒解雇を受けると、離職票に「重責解雇」と書かれてしまい、再就職の時に非常に不利になります。
また懲戒解雇を受けたら退職金はもらえなくなります。
そのため、退職をするなら懲戒解雇処分すると言われると萎縮してしまう人がほとんどです。
しかし、就業規則に違反していない限り懲戒解雇はできません。
不当な懲戒解雇処分を受けた場合は労働基準監督署や場合によっては弁護士に相談するのもいいでしょう。
sponserdlink