面接の前に応募をするわけですが、その応募数は多ければ多いほどいいでしょう。
仕事というのはコロコロ変えれるものではありません。
一度就職をすれば、あなたの人生の長い時間を費やす場所になるわけです。
そのため、安易に就職先を決めるのではなくひとつでも多くの企業に応募し選択肢を広げましょう。
20社くらいでいいかな、と思っていたら大間違い。
最近ではエントリーする企業数は平均で70社と言われています。
まずは興味、関心のある企業にエントリーしまくりましょう。
そしてひとつでも多くの企業から内定を貰うことです。
そして、その内定の中から今度はあなたが選ぶ番になるわけです。
人生の長い時間を費やす職場です。
焦らずしっかりと企業を調べて、あなたが「ここで働きたい!」とちゃんと思える会社に就職すること。
妥協すれば、きっと転職を繰り返すことになってしまいます。
sponserdlink