台風の日は仕事は休み。
そんな風習が最近できてきましたね。
数年前までは、台風がきて休みになるのは学校だけ。
仕事は平常運転というのが常識でした。
しかし、最近はSNSの普及で台風の日に出勤があるだけで「ブラック企業」と言われるようになりました。
つまり多くの人が会社を休みたいんですね。
そんなに会社に行くのが嫌ならやめればいいのに。
あなたは台風の日に会社に行くのはブラック企業だと思いますか?
最近はネットでいくらでも仕事ができるので、休みというものにせず、自宅勤務という方法でいいのではないかと思います。
sponserdlink


台風の日でも出勤強要する会社
1: 仕事を辞めたい、会社を辞めたい 2018/10/01(月)06:52:27 ID:R2J
うちの同居してる叔父が普通に支度してたから「電車ちらほら止まってるのに行くんか」って聞いたら、「そういうのは社会人とは関係ないから」と返された
社会人クソすぎて草
社会人クソすぎて草
2: 仕事を辞めたい、会社を辞めたい 2018/10/01(月)06:53:16 ID:oTH
わいも自宅停電してるのに出勤やで
4: 仕事を辞めたい、会社を辞めたい 2018/10/01(月)06:56:33 ID:R2J
>>2
ぶっちゃけ安全性考えるなら帰すのが普通よな
通勤中に事故でもあったらどうするつもりなんやろ
ぶっちゃけ安全性考えるなら帰すのが普通よな
通勤中に事故でもあったらどうするつもりなんやろ
3: 仕事を辞めたい、会社を辞めたい 2018/10/01(月)06:54:01 ID:Cvp
そういう会社って今の世の中ツイッターで晒されるのに
なんでやるんやろな
なんでやるんやろな
5: 仕事を辞めたい、会社を辞めたい 2018/10/01(月)06:57:48 ID:R2J
>>3
前時代的なブラック企業がTwitter等SNS事情を把握してるとは思えないけぇ
前時代的なブラック企業がTwitter等SNS事情を把握してるとは思えないけぇ