借金というと、マイナスなイメージを持っていると思います。
誰だって借金をしたくないと思っているはず。
しかし、社長や経営者、お金持ちの人は十分にお金を持っていても借金をする人が多いのです。
その理由は、金融機関からの信用を高めるためだそうです。
金融機関はお金を融資する時に、厳しい審査をしています。
回収できる見込みがなければお金は貸してもらえません。
つまり、多額の借金ができるということはそれだけ信用力があるということなのです。
またその借金を計画通りに返済することによって、さらに信用は高まります。
社長や経営者、お金持ちが会社名義で家や車を購入するのもそれが理由です。
個人の資産を増やすだけでなく、会社名義にすることで信用を高めているのです。
また、会社経営はいつなにがあるかわかりません。
そのため、キャッシュはいくらあってもいいのです。
お金持ちが借金をするのは、利子よりも信用を重視しているからなんですね。
sponserdlink