1時間と1万円。
あなたはどっちが欲しいですか?
例えば、あなたが1時間が欲しいと回答したとしましょう。
つまり、あなたにとって1万円よりと1時間の方が価値があるということです。
しかし、実際のあなたの時給はいくらでしょうか?
いくらの給料で働いていますか?
もしあなたの給料が時給1万円以下なのであれば、1万円を欲しがるべきではないでしょうか。
時間とお金の価値、バランスについてよく考えてみましょう。
特にローンで家を買う人が日本には多いですよね。
というより、ほとんどの人がローンという借金をして家を建てています。
資産価値になると言っている人もいますが、それは違います。
資産というのは「お金を生む」ことができるもののことをいいます。
ローンを組んで、住んでいる家は、お金を生むどころか金利をつけてお金を払っているわけですから「負債」です。
ローンを払い終わるまでは、あなたにとって家は負債になるのです。
高い年収のサラリーマンでも貯金額が少ないって知っていますか?
多くの年収の高いサラリーマンは年収に比例して出費が多く、生活水準が非常に高いのです。
そのため、全然お金が残らないのです。
大事なのは生活水準を上げることではなく「資産」を増やすべきなのです。
例えば、こちらの記事をご覧ください。
このように資産をつくることで、あなたは段々と「資産持ち」になることができるのです。
まずその考えが貧乏人の考えなのです。
もし今、投資をするお金がないのであれば、どうすれば投資ができるか。を考えるのは本当のお金持ちの思考です。
何をするにしても、何が起きても「できない理由」を考えるのではなく「どうすればできるか」を考えるべきなのです。
こちらの電子書籍を読んで、お金に対する考えをもう一度考え直すことをお勧めします。
sponserdlink