あなたは銀行口座の明細のチェックはどれくらいの頻度で行なっていますか?
多くの人が給料日にしかチェックしていないようです。
給料日に銀行口座を確認するのは、給料が振り込まれ残高が増えていることで安心するからです。
しかし、給料日からは徐々にお金が減っていく状態になります。
そんな現実から目を背ける行為を「ダチョウ効果」といいます。
ダチョウは危険に直面すると砂に頭を突っ込んで現実逃避をするのですが、そこからきている言葉です。
しっかり自分の消費を確認するようにしましょう。
特に浪費癖のある人はダチョウ効果の人が多いです。
減っていく残高を見るのは辛いですが、しっかりと何にいくら使っているのかを把握するようにしましょう。
また、このダチョウ効果を抜け出すには収入を増やすという方法もあります。
収入源が増えれば給料日とは違う日にも振込があるので必然的に口座を確認するようになります。
収入源を増やすこと、そして支出にもしっかりと目を向けること。
それによって、口座の残高の目減りも少なくなるはずです。
sponserdlink